

働き方は自分スタイル
アルバイト・パートで
働くメリット
未経験でもOK
エームサービスのアルバイト・パートスタッフは、ほとんどが未経験からのスタートです。現場では、共に働く仲間が懇切丁寧にお教えします。また職種ごとの研修もあり、安心して仕事が始められます。
覚えやすい仕事
調理補助の主な業務は、料理の盛り付けや提供、食材の仕込み、調理器具や食器の洗浄などです。ご自宅での家事と共通する内容が多いので、仕事を覚えるのに比較的時間がかかりません。
子育てしながら働ける
「子どもが学校にいる間だけ」「子どもの保育園に近い事業所で」など、ご自身の希望に合う求人を探してみてください。アルバイト・パートスタッフは子育て経験者も多く、協力しながら働けるので、家庭との両立も安心です。
アルバイト・パートで
働くのはこんな人
- 年代別
- エームサービスのアルバイト・パートは、主婦(主夫)の方が中心です。年代は20~60代以上までと幅広く、子育て世代やお子さまから手が離れたシニア世代の方が多く活躍しています。
- 勤続年数
- 2年以上勤務する人が全体の66.6%を占めており、その内、勤務年数が10年以上の人は18.1%を占めています。中には35年以上勤めている方もおり、長く働ける環境が整っています。
- 平均勤務日数(週)
- 平均3.8日
- 子育ての合間だけ働く人、週5日しっかり働く人など、エームサービスでは様々な働き方が可能です。お子さまの成長などに合わせて、勤務日数を変えることも可能です。
- 1週間の勤務日数
- 週の勤務日数は4~5日が最も多数で、半数以上を占めています。またシニア世代や子育て世代では、週1~2日勤務という人も大勢いらっしゃいます。
2022年3月末日時点


お得な特典(福利厚生)
- エームポイントプログラム
- エームポイントプログラムとは、日々の勤労や勤務先での貢献に対してポイントが付与される社内独自の福利厚生制度です。貯まったポイントは、グルメ・トラベル・家電などの中から好きな商品と交換できます。入社1年経過で計2000ポイントが付与されるほか、毎年お誕生日に500ポイント、勤務年数の節目(3年、5年、10年・・・)にもポイントが付与されます。
また、アルバイト・パートスタッフを対象に、「賞」という表彰制度を設けており、受賞者は特典としてポイントが付与されます。
※スタジアム勤務のアルバイト・パートスタッフにつきましては、一部ポイント付与基準が異なります。 賞とは?
- 昇給制度
- スキルアップに伴い、昇給することが可能です。
- 交通費支給
- 規定に基づき通勤手当を支給しています。詳しくは面接時にお尋ねください。(通勤手段は事業所により異なります。)
- 特別休暇・休業制度
- 有給休暇はもちろんのこと「慶弔休暇」「生理休暇」「産前・産後休暇」「子の看護休暇」「介護休業制度」「育児による短時間勤務」など、様々な制度があります。
- 親睦会開催支援
- エームサービスでは年に一回、事業所メンバー同士の交流を深めることを目的に、親睦会開催を支援しています。親睦会費用は会社側で負担しています。
- 食事補助
※事業所による - エームサービスでは食事補助(従食)の制度があります。従食の有無は勤務する事業所により異なります。
- 賞与年2回(6・12月)
※支給条件あり - 週30時間を超える契約(エキスパート社員)の場合、賞与が支給されます。
- 契約社員・正社員登用制度
- エームサービスでは、アルバイト・パートから契約社員へ、契約社員から正社員への登用制度があり、実績もあります。希望者は、経験や勤務時間など、まずは規定の条件を満たすことが必要です。
賞
エームサービスの従業員は、「お客さまが本当に求めているのはどんなサービスか」「どうすればもっと喜んでいただけるのか」を常に考え、サービスを提供しています。
ブランドコンセプト「」は、そんな当社の従業員のあるべき姿を表しています。当コンセプトを最も実践したアルバイト・パートスタッフを年に1度表彰する制度が、
賞です。全国約2万名の対象者から、各地区ごとに1名ずつ選出されます。


受賞者エピソード



K.M.さん 調理補助
アルバイト・パート 社員食堂勤務
明るく話しやすい人柄と、ご利用者さまの目線を意識したサービスで、お客さまからの評価が高い。事業所メンバーのお姉さん的存在で、正社員とアルバイト・パートをつなぐ役割を担っている。
「短い時間でも会話を大切にし、多くのお客さまから慕われています。お客さまの顔をすぐに覚え、分け隔てなく接することができる非常にコミュニケーション能力に優れた方です。従業員からも頼りにされる貴重な人財です。」(推薦者:ユニットマネジャー)
エピソード
「Kさん元気にしてた?」「おいしかったよ」とお客さまに言葉をかけていただける時が幸せな瞬間です。提供時の短い会話でもお客さまの顔を覚える機会となり、距離を縮められると思っています。心がけているのは、適切な温度とタイミングで料理を提供することです。駅ナカのそば屋で働いていた経験から「お客さまの時間を無駄にしないこと」は常に頭に置いています。効率よくサービスを提供するため、メニュー毎に手順を見直し、試行錯誤しています。自分なりの効率的な方法を確立していくのもやりがいです。



M.Y.さん 調理補助
アルバイト・パート 病院勤務
覚えが早く、迅速かつ正確に仕事をするので、スタッフからの信頼も厚い。どんなお願いにも快く応えてくれるため安心して任せられる「ヒーロー」的存在。
「スタッフ全員に“Mさんがいれば大丈夫”という共通認識があるほど、安心感・安定感があり、責任感も強い方です。厨房機器の異変に気づいて下さった時には、詳細な報告のおかげでクライアントにも共有でき、リレーションの強化に繋がりました。」(推薦者:オペレーションリーダー)
エピソード
一緒に働く仲間に頼ってもらえることが、幸せな瞬間です。例えば、初めての遅番業務に不安を感じていた若手スタッフが、同じシフトに私がいるのを知り、安心して喜んでいたと聞いた時などですね。若手ほど、目上の人に気を遣いがちなので、気を遣われないほど近い存在でいられたことが何よりもうれしかったです。また、私自身も若手の方から学ぶことや刺激を受けることが多いので、「一緒に働けてうれしい」と気持ちを素直に伝えるようにしています。
応募から採用までの流れ
-
応募
オンライン(WEB・LINE)では、24時間受付を行っています。
電話応募の場合、10時~20時にご連絡をお願いします。 -
応募受付センターよりご連絡
お電話もしくはメール・SMSにて、選考に関するご案内を実施致します。
選考は、通常の対面面接やご自身のスマホ/PCで動画を登録する録画面接、書類選考等を用いて行います。 -
選考実施
対面面接や書類選考の際は、写真付き履歴書のご提出をお願いしております。(履歴書は返却致しかねますので、予めご了承ください。)
-
内定
各種診断を経て、ご入社となります。入社時期はご相談ください。
よくある質問
- どのような方が働いていますか?
- 明るく、優しく、責任感をもって働いている方が大勢います。お客さまからの「ありがとう」を励みに、従業員同士協力しながら働いています。
- 勤務時間はどのようになっていますか?
- 各事業所のシフトにより異なります。3食(朝食・昼食・夕食)を提供している事業所では、基本的に「早番・中番・遅番」に分かれています。詳しくは求人をご確認ください。
- 昇給・昇格はありますか?
- ございます。評価制度に則り、経験やスキルに応じて実施しております。
- 入社までに必要な資格はありますか?
- 求人に記載がある場合は、該当の資格が必要となります。
- 髪型や身だしなみなどに制限はありますか?
- 調理に関わる職種の場合、髪の毛は全て帽子やヘアネットの中にしまい、爪は短く切り揃えていただきます。マニキュアは禁止されており、装飾品(時計、指輪、イヤリング、ネックレス等)も外していただきます。詳しくは事業所担当者へお問い合わせください。
- 車での通勤は可能ですか?
- 通勤手段は事業所ごとに異なります。詳しくは求人をご確認ください。
- お給料のお支払い方法を教えてください
- 毎月月末締めで、アルバイト・パートの場合は翌月20日に、ご入社時にご指定いただく口座にお振り込み致します。
- 転勤や異動はありますか?
- 原則として転勤及び異動はございません。
ただし、勤務事業所の縮小や廃止の際は、ご本人同意の上で異動を行うことがございます。 - 女性をサポートする制度はありますか?
- 子育てサポート企業として、厚生労働大臣認定の「くるみんマーク」や女性活躍推進法に基づく基準を満たし、「えるぼし」三段階目(最高位)を取得しています。また、出産休暇、育児休暇制度が整っています。